
ここからなら弘前城も見えるかも?
私立大学看護学部の授業料、約440万円が無料になるお得情報もあります。
当塾の塾生の中には、この方法で400万円以上お得になっている人がたくさんいます。その方法を知って実行すれば、親孝行ができますね。
その1.大学の特待生になる。
授業料が全額免除から半額免除・2割免除など様々な種類があります。例えば。
弘前学院大学
授業料110万円の内20%免除
約22万円×4年間ならば88万円 お得です。
さらに授業料50%免除もあります。
50%ならば55万×4年間で220万円お得です。
所在地は、青森県弘前市稔町13-1です。
地元の人はチャンスですね。
学力特待は、ほかの大学よりも取りやすいです。
国立大学看護科と合わせて受験してみてはいかがでしょうか?
また、受験科目を絞れるので早めに対策すれば、学力特待が取得できるチャンスも上がります。
他の大学の学力特待と比べれば取りやすいですが、それでも高い学力は必要です。しっかりと勉強しておきましょう。
弘前市、地元の人以外ではよくわからないことが多いと思いますので、弘前周辺について書いていきます。
弘前市の大学に行ったらできること。
1.弘前さくらまつりに参加
これは有名ですね。テレビとかでも放送されています。ぜひ、参加してみたいです。
2.弘前城が見れる。
ブラタモリでも取り上げていたお城です。小さいお城ですが、見ごたえありです。
3.弘前ねぶたまつりに参加できる。
これも楽しみですね。
4.弘前市りんご園に行けます。
りんごが木になっているところが見られます。りんごに詳しくなれそうです。
5.岩木山百沢スキー場でスキー、スノーボードができます。スノボーが上手な人もたくさんいるので、教えてもらえるチャンスですよ。地元の人は良い人が多いので、一緒に楽しみましょう。(弘前大学卒業の塾生情報より)

こんな出会いがあるかも?
6.一番の楽しみは自然がたくさんあることです。熊や猪を始め、野生の猿・雉・犬に出会えるので桃太郎気分も味わえます。(家臣にはできません)注意! クマ、サル、イノシシは、山に行かないと会えません。もし、山に行きたいときは、地元の山に詳しい人と一緒に訪ねてください。1人では、危ないので山には行かないでください。危険です!
東北文化学園大学
ここもすごいです!
詳しくは次ページで